事 業 案 内
膜構造
                            軽量で柔軟そして高強度である膜構造は自由な設計、多様性のある空間利用が可能です。
                            スポーツ施設、交通施設、公園、学校、医療・文化施設など多くの公共施設や工場、商業施設に恒久的な建築物として積極的に使われています。
                        
- 
                    デザイン性 膜構造建築は多様な表現方法を持っており、他の建材では難しい三次元曲面による形状も容易に形成します。そのデザイン性の高さは、建築物のフォルムに無限の可能性を与えます。 
- 
                    プロダクション 夜間の膜構造建築は、内部の光を透過して、幻想的なランドマークになります。LED照明との組み合わせにより、さらに多彩な表現で優れた演出性を発揮します。 
- 
                    経済性 軽量な膜材は、シンプルな構造体を可能にして、建物全体のコストを下げます。また、施工においては、野地板などの下地を必要とせず、コンパクトに巻き取られた⾧尺の膜を現場で拡げて設置するだけで済み、工期の短縮、建設コストの低減を可能にします。 
- 
                    安全性 地震時の水平荷重は建物の重量に比例してかかります。膜材は通常の建材に比べてはるかに軽量なため、大きな地震の際に建物にかかる負担を軽減し、また柔軟性によって地震時の建築物の変形にも追従可能な、安全な構造となります。 
- 
                    耐久性 耐久・耐熱・耐候・耐薬品・強度。膜構造は⾧期にわたって建築物を維持するための、様々なテーマをクリアしています。完工後40年以上経過して、今なお現存する膜建築物もあります。 
                    アール建材ラボ合同会社の強み
                    
                    
                    お客様が求められているものをご提供できるように、
                    数多くある素材・材料や工法から最適な形をご提案しています。
                    その結果が豊富な実績数だと自負しており、ニーズを理解して企画設計を行うことで、
                    ご満足いただける膜構造を造り上げています。
                    
                
たくさんの施設で利用されています。
- 
                        教育施設   物件名:大安寺高等学校中等部 
 所在地:岡山市
- 
                        商業施設   物件名:ユニクロ 心斎橋店 
 所在地:大阪府大阪市
- 
                        交通施設   物件名:東京駅グランルーフ 
 所在地:東京都
膜天井
                            膜天井は、「軽い」「柔らかい」「強い」という安心・安全に対する大きなメリットに加え、美しく軽快な空間を創る天井です。
                            非構造部材の耐震化が重視されている今日、スポーツ教育や交通商業、公共施設など、さまざまな用途の建築で膜構造が採用されています。
                        
- 
                      膜材料の質量は約600g/㎡。 
 従来の天井材に比べてたいへん軽量で、まさかの落下時にも室内の人々や物品に与えるダメージを最小限にとどめることができます。
- 
                      柔軟な膜材料は室内の意匠性を高めるだけでなく、地震時の大きな揺れにも変形追従が可能で天井脱落の危険性が極めて低くなります。 
- 
                      厚さわずか1mmの極めて薄い素材ながらも、落下物を受け止める強度を保持していることを、メーカー試験にて実証済みです。 
環境土木資材
                            弊社ではコンクリートキャンバスを取り扱っています。
                            コンクリートキャンバスとは、英国で開発された柔軟性のあるセメント含浸布で、水和させることで硬化し、薄くても丈夫なコンクリート層が形成されます。
                            水和する前は柔軟性に富んでおり、自由に折り曲げやカッターで切断することも可能ですが、硬化させると耐水性および耐火性のコンクリート面になります。
                            複雑な形状にもなじみやすく、所要の位置に敷いて加水するのみなので、さまざまな場面での活躍が期待できます。
                        
- 
                          複雑な地盤でも追従でき、自在な形状で施工可能 
- 
                          敷設し、水和(散水)するだけで施工可能 
- 
                          水中加工が可能なので、水路やため池などに適している 
- 
                          水和後、24時間で硬化し、数年に渡りさらに強度増進する 
- 
                          目的に合わせて製品の厚さが選択できる 
- 
                          耐水性および耐火性が確認されている 
                    環境土木資材ラインナップ・ご提案資料を掲載しています。
                    ご興味のある方は、ぜひご覧ください。
                
公園・ランドスケープ
誰もが楽しく憩える場所、人と町が自然にわかちあえる安心安全な空間を創出いたします。
弾性舗装(ゴムチップ)からモニュメントまで幅広く対応しています。
- 
                          物件名:玉島みなと公園 
 所在地:倉敷市
- 
                          物件名:三輪3号地内公園 
 所在地:総社市
- 
                          物件名:倉敷駅東公園 
 所在地:倉敷市
掲載画像、資料はメーカーから提供されたものを使用しています。
 
     
 
  
  
                         
                         
                         
                         
                        